司祭メッセージ
教会案内
ミサと講座
教会の聖人と沿革
今月のお知らせ
資料室
アクセス
行事写真(教会員専用)
サイトについてリンク
『新年、おめでとうございます』
ラファエル 松本武三 神父
 神さまから頂いた新しい命の時を、ひとり一人の暮らしの歩みの中で育て、喜びの、忍耐の、感謝の花を 咲かせ、ありがとうございましたと祝えるように、祈りましょう。

 東方博士が、星に導かれて、ベツレヘムのうまやに眠る幼子に、ひれ伏して拝み、黄金、乳香、没薬を贈り 物として捧げ、帰っていった。その振る舞いは、私たちの良き模範です。
 私たちの星は、教会の暦。今日は何の日? 今日は主の洗礼の祝日。
いつものように聖堂に入り、祭壇を囲んで、祈ります。それぞれの思いをこめて、小さなパン、ホスチアを、 心ばかりの献金と共に捧げます。 そして、私たちのつたない祈りを通じて、神さまは、愛のパン、御聖体、命 のパンとなられて、お出でくださいます。

 その主の洗礼の祝日に読まれる福音書は、ルカ福音3章の洗礼者ヨハネの宣教とイエスの受洗です。 「荒れ野で叫ぶ者の声がする。主の道を整え、歩む道をまっすぐにせよ」と。人々は、洗礼を受けるために、 荒れ野にいるヨハネもとにやって来ます。 その人々の中にイエスもおられ、イエスもヨハネから、洗礼を受け られたのです。 すると、「天が開け、聖霊が、鳩のような姿で、イエスの上に降り、あなたはわたしの愛する 子、わたしの心にかなう者」という声がしたのです。
 私たちも、洗礼の恵みを頂き、神の子として聖堂に集い、聖なる命のパン、ご聖体を頂き、祝福を受ける、 幸いな者です。もっともっと素直に祈り、感謝して過ごせますようお導きください。
 一月はキリスト教一致祈祷週間です。そして今年は、ペトロの第一の手紙2章の一節、「かつては神の民では なかったが、 今は神の民であり、あわれみを受けなかったが、今はあわれみを受けている」を頂き、謙虚な心 で、祈るように招かれているのです。
 子どものような素直なこころで、単純に、謙虚な心で、一つになれますようにと祈りましょう。アーメン。